林業信用保証の活用事例
最終更新日:2021年4月27日
<木材・木製品製造>
C木材は、国産材ラミナを原材料として集成材事業を営んでいる事業体
増加する受注に対応するため、原材料を仕入れるための運転資金を、金利を抑えて借入れすることにより資金繰りを改善・安定させる構想を次のように実現した。〔利用メニュー:木材産業等高度化推進資金〕
- 貸付金利の負担軽減のため、低利で融資を受けることができるメニューがないか基金に相談した。
- 木材産業等高度化推進資金(以下「推進資金」と言う。)を提案され、一定の計画を作成し県知事認定を取得した。
- 県の指定金融機関にて、認定書の写し等を提示し、基金の林業信用保証を利用して低利で推進資金を借入れすることができた。
- 本件の場合、推進資金を利用しています。運転資金が対象であり、貸付金利は低位(短期:1.3%~1.6%、長期:1.0%~1.3%)です。
お問い合わせ
林業調整室 林業業務推進課
住所:東京都港区愛宕二丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー28階
電話:03-3434-7825
FAX:03-3434-7837