林業信用保証の活用事例
最終更新日:2021年4月27日
林業・木材産業災害復旧対策保証
乙チップ工業は、バイオマスエネルギー用の木質チップの製造および酪農家向け敷料のペレット製造を行う事業体。
バイオマスエネルギー用の木質チップの需要が増え、第2工場を建設し近々稼働予定であったが、台風19号により、貯木場の原木が流出した上、工場敷地内に土砂が流入したことで、工場の稼働が遅れたことにより必要となった運転資金の借入れを以下のように実現した。
- 第2工場建設の際に、上限額近くまで林業信用保証を利用していたが、工場の復旧・再建のための資金が必要となり、調達方法について基金に相談した。
- 台風19号は林野庁長官が指定した災害であり、被災証明書を取得し、基金の災害復旧保証のチラシを持参して融資機関に融資を申込むとともに、基金の林業信用保証を利用して借入れをした。
- 災害復旧保証は、保証料が最大5年間免除となっており、復旧・再建のための資金を金利負担等が少なく借入れることができました。
- なお、災害復旧保証の対象となる災害については、基金へ照会してください。
お問い合わせ
林業調整室 林業業務推進課
住所:東京都港区愛宕二丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー28階
電話:03-3434-7825
FAX:03-3434-7837